毎月、自分のお悩みに合わせてビューティーアドバイザーがセレクトしてくれたコスメが届く、コスメボックス。
今回は、BLOOM BOX 10月号の内容をご紹介しますね!

目次
BROOM BOX 10月号の内容
10月号のテーマは「Superior(スピアリア)」


「優れた」「上等な」という意味ですね。
大地が最も美しく輝く10月にふさわしい、superiorな中身になっているでしょうか?
Bijo-yell編集部に送られたコスメの一覧はこちら

箱に書かれた、中身を示すアルファベットは「B」です。
一つずつ、使ってみます!
EMURE(エミュレ) ERフェイスマスクの使用感
EMURE ERフェイスマスク | |
---|---|
![]() |
|
人間の皮脂成分と組成が近く、肌なじみに優れるエミューオイルを配合したフェイスマスク。エミューオイルが角質層まで浸透し、潤いに満ちた肌へ導きます。 | |
届いた容量 | 1シート30ml |
現品価格 | 30ml/1,296円(税込) |
届いたサイズ | 現品 |
今回何円分入っていたか | 1,296円 |
早速スペシャルな中身がありました!フェイスマスク現品は、とても嬉しいですね。
これだけで一月のブルームボックス代金に迫る勢いです。

@コスメの口コミも上々で、サラサラとしたつけ心地と、エミューオイルがたっぷり入っているところがグッドポイント。
穴が大きめに空いているのでつけやすく、残った美容液をコットンにつけてまぶたとかにつけたらお得に使いきれるとのこと。なるほどですね〜。
エミューオイルとは?
ところで、エミューオイルのエミューって何かというと、あのエミューです。
オーストラリアにいる、ダチョウに似た、飛べない大型の鳥ですね。
なぜ今エミューオイルが人気かというと、エミューオイルの皮脂の成分が人間の皮脂に近いバランスで構成されていて、人間の肌にとても自然に、不足した成分を補給することができるからだそうです。
その為、エミューオイルは動物性のオイルにかかわらず、塗るとベタつきがなく、素早く角質層に浸透します。
実際、こちらのオイルはとてもサラサラとしていて、マスクから液が滴る感じでした。
その分、たっぷりと入っていますので、余すことなく使う為、翌日にコットンでパックしました。
保湿度は、うーーーん、そうですね。
私は、翌日に結果がすぐにわかってもちもち!
とは残念ながらなりませんでした。
ですが、@cosmeでは星4.8で、モチモチになった!という方もいらっしゃいますので、合う合わないですよね。
紙は厚手で、伸びが少ないですが、しっかり感はあります。
KNEIPP(クナイプ) バスミルク アプリコットの使用感
KNEIPP(クナイプ) バスミルク | |
---|---|
![]() |
|
お湯に浸かるだけの全身保湿ケア。 天然植物オイルがカサつくお肌に潤いを与え、入浴後もしっとり柔らかな肌が長続き。 クナイプならではの豊かな香りに包まれながら、潤いのバスタイムを。 香り:コットンミルク、イチジクミルク、アプリコットミルク |
|
届いた容量 | 480ml(約12回分) |
現品価格 | 1,296円(税込) |
届いたサイズ | 現品 |
今回何円分入っていたか | 1,296円分 |
こちらも現品です。2つの商品で2,592円となりました。
お得感が溢れていますね。

こちらはプッシュ式で入れられるもの良いポイントです。
うちはお湯をたっぷりはるので、規定の3プッシュではもの足りず、5プッシュくらいするとお湯が白濁しました。
最初に少量のお湯で溶かして、勢いよくお湯を溜めると、バブルバスのようになりますよ。
匂いは、ほのかに甘いアプリコットの香りで、とても好きな感じです。
いやらしくない、自然な甘さで癒されますね〜♡
入浴しながら、足をなでてみると、足に膜が張ったようにぬるぬるな感じです。
出てみると、しっとり感がありました。
保温効果はあまりなかったかなぁと思いますが、あの香りとしっとり感でこのお値段なら、買いだなと思います!
お試しできてよかったです。
Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)ローズ デイクリームの使用感
Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)ローズ デイクリーム | |
---|---|
![]() |
|
ダマスクスローズの恵みがお肌に潤いを与え、乾燥による肌荒れから守ります。乾燥〜敏感な肌コンディションに。 | |
届いた容量 | 5ml |
現品価格(GPP) | 30ml/4536円(税込) |
届いたサイズ | 6分の1(サンプルサイズ) |
今回何円分入っていたか | 756円 |
Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)とは?
Dr.Hauschka化粧品は、自然由来成分のみを使用した化粧品です。
可能な限りバイオダイナミック有機農法または自生の植物を使用し、独自の抽出方法で植物や自然の恵みをそのまま化粧品にしています。
コンセプトは「肌本来が持つ力を引き出す」です。

重みのあるテクスチャーですが、伸ばしてみると、スーッと伸びていきました。
ただ、伸ばしたところには、張り付いた感じが残り、触ってみると若干ベタつきを感じます。
香りは、ローズ。お花の香りが苦手な私でもいい匂いだなと思える、控えめな強さで、良かったです。
ただ、このお試しサイズは確かにローズなのですが、現品は「ローズというよりごぼう」とか「茎の香り」という声が…実際はどうなんでしょうか…
化粧ノリは良かったです!が、つっぱり感が苦手なので、リピートは無しかな…自然由来のものしか使わない、人間の本来の力を引き出す、というコンセプトには共感できるので、残念です。
Omnisens・Paris(オムニサンス・パリ)カレス・ドゥ・プランタン(ハンドクリーム)の使用感
Omnisens・Paris(オムニサンス・パリ)カレス・ドゥ・プランタン(ハンドクリーム) | |
---|---|
![]() |
|
ホワイトティーの香りが漂うハンドクリーム。 ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富に含まれており、大気汚染から肌を保護してくれます。さらに、白茶に含まれるタンニンの効果により、滑らかで心地良いテクスチャーになっています。パラペン、シリコンは利用していません。 |
|
届いた容量 | 30ml |
現品価格(La cocotte) | 30mlx2個/3000円 |
届いたサイズ | 現品サイズ |
今回何円分入っていたか | 1500円 |

Omnisens Paris(オムニサンス パリ)とは?
2004年にパリで「心地よさ」をテーマにしたスパを設立したところからスタート。自然由来の肌に優しい化粧品を開発し、パラベン、シリコンを使用しない製品が、肌に優しいテクスチャーで人気。
また、香りにこだわり、五感に訴える癒される香り作りに注力している。

確かに、とろ〜んとしたテクスチャーで、気持ち良く肌に吸い込まれていきました。
塗り心地はかなり好きです。
香りは白茶の匂いがほのかに香ります。嫌味のない、主張しない香りなので、嫌いな人は少ないのではないかと思います。
前述したように吸い込まれていく感じなので、肌が乾燥して困っているから、しっかり保湿したい!という人には物足りないかもしれませんが、一年中、ちゃんとハンドケアしたいという方がデイリー使いするのに良いかと思います。
Cetaphil(セタフィル)モイスチャライジングクリームの使用感
Cetaphil(セタフィル)モイスチャライジングクリーム | |
---|---|
![]() |
|
こっくりと濃厚なのにベタつかず、お肌にスーッと馴染んでうるおいをたっぷり届け、肌本来の保湿力&水分保持力をサポート。うるおいヴェールで肌のバリア機能をサポートします。乾燥や外的ダメージを防いでしっとり柔らかな肌に導きます。 | |
届いた容量 | 14g |
現品価格 | 85gセット販売のみ |
届いたサイズ | トライアルサイズ |
今回何円分入っていたか | 不明 |
Cetaphil(セタフィル)とは
皮膚科領域に特化したネスレスキンヘルスグループのガルデルマが、肌トラブルに悩む人々のために開発したスキンケアブランド。
皮膚科学に基づいた低刺激な処方で、誕生以来70年以上に渡り、乾燥肌や肌トラブルに悩む人々に愛されている。感想を招くことがないように肌を優しくクレンジングして絵、しっかり保湿する「シンプルで正しいスキンケア」がセタフィルの基本。


こっくりと濃厚で、いかにも、保湿力に優れたハンドクリーム!という感じのテクスチャーですが、すっと肌に馴染みました。
ハンドクリームでおなじみのニベアより、少し柔らかくて、ずっと馴染みがいい感じです。
匂いはほぼ無臭。
しっかり保湿してくれてとても良いです。アトピー持ちですが、気持ち良く使えました。
BLOOM BOX (ブルームボックス)10月号の内容はおいくら分?
お値段が不明の、セタフィルのハンドクリームを除いても、4,848円とかなりお得な内容でした。
BLOOM BOXは月額1,620円ですので、3倍近い額が入っていたことになります。
先月は2倍程度でしたので、今月はよりお得感が強かったですね!さすがsuperior!
冬に向けて、乾燥対策がしっかりできるコスメが多いのも特徴的でした。
ちなみにブルームボックスは、6ヶ月会員プランだと8,640円(税込)なので、月あたり1,440円。
12か月会員プランだと16,200円(税込)なので、月あたり1,350円で、さらにお得です。
月により、またコスメボックス番号により、お得度はバラバラですが、ブルームボックスは、人によるお得度の違いがあまりないように調整されています。
今後も、詳細レポートしていきますので、興味がある方はご覧くださいね。
購入検討される方は、公式HPからどうぞ。